(株)三浦中央ケアサービス

 介護保険事業者番号 1492700073 
Tel 046-874-7530

〒 238-0101
三浦市南下浦町上宮田1738-1三浦中央医院2階

みうらうみの一日

8:30 朝礼(申し送り)

8:30 送迎車出発

運転は当番制ですが、決まったお宅のルートです。残ったスタッフで施設内の準備をします。
おしぼり・清拭セッティング、お風呂お湯入れなど

9:00~ ご利用者到着

手洗い・うがいをしていただき順次席へ誘導、お茶をお出しします。


営業 ○○さん(○○○○年入社)

10:00 朝のあいさつ

リーダー当番の挨拶でデイ開始です。ラジオ体操をしてもらいつつ、他の当番は各々持ち場へ。

10:00~ 健康チェック

看護師さんの指導のもと、健康観察(バイタルチェック)をします。

営業 ○○さん(○○○○年入社)

10:00~ 入浴介助

毎日ご利用者様全員ではありません。入浴していない方へもそれぞれ、塗り絵や脳トレ、歩行練習などでコミュニケーションします。

11:40 口腔体操

顔面体操・舌体操・パタカラ体操など、重要な日課です。


営業 ○○さん(○○○○年入社)

12:00 昼食・休憩

現在のところ施設内で調理はありません。食態のアレンジはします。ご利用者様に応じて食事介助をします。

食事中の見守りも重要なので、スタッフは順番で昼休憩に入ります。ご利用者様も食後休みタイムです。その後に訪問のある時も有ります。

営業 ○○さん(○○○○年入社)

13:45 レクリエーション

ゲームや体操・あそびを通して心身の活性化を促します。バリエーションを用意してあるので新しいスタッフも可能なようにしてあります。

14:30 おやつ&歌

おやつ後も、テープに合わせて歌うなどして飲み込みの確認をします。

営業 ○○さん(○○○○年入社)

15:20 帰りのあいさつ

トイレ誘導・排泄介助、荷物チェック。話し足りなさそうなご利用者様には一声掛けて差し上げましょう。


15:30~ 送迎車出発

残ったスタッフは、掃除・片付け。翌日デイの準備をします。


営業 ○○さん(○○○○年入社)

17:10 夕礼(申し送り)

本日の記録付けが終わったら、全員で申し送りをします。(ショートステイが有る日は夜勤スタッフへの連絡)

お疲れさまでした。忙しい一日ですが、集中して仕事するとあっという間です。